
■木の家シリーズ
構造的な柱が見えている真壁にてご提案しました。強度、耐久性に優れたひのき材の柱を多く採用し末永く安心して過ごしていただけます。また木材には音や光を吸収し優しくする効果があり人にやさしい住まいをご提案。癒し効果も期待しご家族様がくつろげる空間となっています。

①岐阜市 N様邸
サイエンスホーム/2階建て(小屋裏付き)
ひのきの柱をふんだんに使い木のぬくもりが感じられるサイエンスホームの家になります。自然素材の住宅提案をご希望いただいていたので柱や梁といった主要構造材である木材が見える真壁構法を採用しているサイエンスホームの家を提案させていただきました。 真壁でありながら外張り断熱の高気密高断熱の住宅となっています。 1階から小屋裏までの巨大吹き抜け空間は開放的で家族がどこにいても会話できる住まいになっています。
緑色のガルバニウム外壁 木の質感が落ち着くDK 木質感たっぷりのスリット手摺 暖気を下に下げ温度調整に役立つファン 解放感たっぷりの竪穴吹き抜け

■田舎の住まい
昔田舎の住宅で見かけた囲炉裏を再現。ご家族で火を囲んで串焼きなどを食しながらくつろぎの空間。オーナー様家族団らん且つ癒しの空間として活用いただいてます。さらにエアコンなどとは違い空気の乾燥しない人にやさしい暖房ですし、ガスや電気での加熱器と比較しても低コストでおすすめです。

■木+鉄の家
木は割りばしでイメージできるように縦方向からの力には強く横方向からの力に弱い性質があります。通常柱より梁(横の材)の方が太くなっているのも上記の弱い部分を太くして強くしています。この横の材を木ではなく鉄骨を採用することでさらに安定を加えた住宅の提案です。