愛知県で省エネ住宅を高気密高断熱仕様の高コスパ価格にて提案。太陽光発電と合わせて提案することによりさらに高コスパ住宅であるZEHも可能です。
省エネ住宅のススメ
断熱性能の高い家で生活している方の方が健康生活、長寿の傾向があるといわれています。下記図は断熱性能の高い家と低い家の費用対効果がわかりやすかったのでご紹介させていただきます。

OFFICE K+DESIGNではCADと連動させることにより断熱材、サッシなどの性能による愛知県エリアにおける断熱性能や省エネ性能の違いを数値化。
下記4タイプ断熱性能を価格と相談しながら選んでいただけます。健康性、快適性など数値化できない面も付加価値として検討下さい。
「住宅の断熱性能」×「エアコン」×「カーテン」でコスパが良い省エネ住宅を実現できます。
下記にOFFICE K+DESIGNの「標準断熱性能」と「対応可能断熱性能」をご紹介しています。
※住宅のシリーズ、間取り等によって対応可能断熱性能は変わりますので詳細はご確認下さい。
※ZEHを目指す場合はZEH、HEAT20G1、HEAT20G2の断熱仕様から選択頂く事になります。
①次世代省エネ
(標準設定)

- 屋根 200mm(グラスウール)
- 壁 100mm(グラスウール)
- 床 100mm(押出法ポリスチレンフォーム)
その他の条件
アルミサッシ、Low-Eペアガラス、UA値0.87以下、Q値2.7以下など
②ZEH
(断熱性能は標準設定)

- 屋根 200mm(グラスウール)
- 壁 100mm(グラスウール)
- 床 100mm(押出法ポリスチレンフォーム)
その他の条件
アルミ樹脂複合サッシ、Low-Eペアガラス、UA値0.6以下、Q値2.0以下など
③HEAT-20 G1
(オプション対応)

- 屋根 300mm(グラスウール)(発泡ウレタン吹付)
- 壁 100mm(グラスウール)(発泡ウレタン吹付)
- 床 100mm(押出法ポリスチレンフォーム)
その他の条件
樹脂サッシ、Low-Eペアガラス、UA値0.56以下、Q値1.9以下など
④HEAT-20 G2
(オプション対応)

- 屋根 300mm(グラスウール)
- 壁 100mm(グラスウール)+25mm(押出ポリスチレンフォーム)
- 床 100mm(グラスウール)
その他の条件
樹脂サッシ、Low-Eトリプルガラス、UA値0.46以下、Q値1.6以下など
※北海道省エネ基準相当
⑤Q1
※現在検討中
※下記は参考数値となります。
- 屋根 300mm(グラスウール換算数値)
- 壁 200mm(グラスウール換算数値)
- 床 100mm(押出法ポリスチレンフォーム)
その他の条件
樹脂サッシ、Low-Eトリプルガラス、UA値0.24以下、Q値1.0以下など
※日本のトップレベル基準
⑥パッシブハウス
※現在検討中
※下記は参考数値となります。
- 屋根 400mm(グラスウール換算数値)
- 壁 300mm(グラスウール換算数値)
- 床 150mm(押出法ポリスチレンフォーム)
その他の条件
樹脂サッシ、Low-Eトリプルガラス、UA値0.13以下、Q値0.7以下など
※ドイツのエコハウス基準