
地盤改良工事
地盤調査により工法は変わりますが建物が不動沈下しないように土地の補強工事をします。

基礎工事
地面からの湿気の放出を防ぐ防湿シートを敷き、その上に配筋をし配管などを取付しコンクリートを流し込みます。

土台敷
鉄筋コンクリートの上に基礎パッキンを施工しその上に土台(木)を固定していきます。併せて1階床下の断熱材も固定していきます。

上棟
土台の上に柱や梁を組み上げていきます。1~2日で屋根の骨組みまでしあげていきます。安全対策の為足場と養生をしておきます。

屋根工事
屋根は雨や太陽光から家を守る役割があります。また壁体内を換気しているので排気部分を屋根の棟に施工します。

雨仕上
サッシを取付け及び際透湿防水シートで壁面をくるんでいきます。しっかり防水するために要所は防水補強をします。

外部仕上
外壁(サイディングやモルタル吹付など)を取り付けていきます。全てとりつけた後はコーキングで防水の為隙間処理をします。

内部仕上
石膏ボードにて壁を作っていきます。木が見える真壁仕上げや木を隠してしまう大壁仕上げなど下地を作りクロスなど仕上材を取り付けていきます。

設備取付
キッチンやユニットバス、洗面、トイレなどを取付ていきます。

照明器具取付
提案ボードに沿って照明器具の取付をします。

外構工事
植栽やポスト、ウッドデッキなど快適に生活いただけるように最適な提案を致します。

カーテン取付
カーテンレールやロールスクリーンなどの取付をします。

エアコン取付
エアコンの取付をします。